IndexedDBをつかうならDexie.jsが便利

ブラウザでデータを保管する場合、Web Storage(sessionStorageやlocalStorage )を使うことが多かったと思いますが、IndexedDBが登場したことであえてWeb Storageを使う理由がなくなりました。 IndexedDBを使う場合、Dexie.jsを使用することでだいぶ実装がスッキリするので、使い方を紹介したいと思います。 Web StorageとIndexedDBの違い そもそも本当にIndexedDBを使うのが良いのか、という疑問があるので念のため、Web Storageと IndexedDBの違いを調べてみました。調べた全ての点でIndexedDBの方が良いので、やはりIndexedDB一択ですね。 項目 Web Storage IndexedDB 型 文字列のみ boolean、数値、文字列、dateなど色々 RDBのテーブル なし。key-v Continue Reading

Posted On :
Category:

poetryでパッケージ・仮想環境を管理

これまでpythonプロジェクトにおいては、pipでパッケージ管理しvenvで仮想環境を構築するというスタンスだったのですが、いい加減もっと便利なツールに乗り換えることにしました。 調べてみるとpipenvとpoetryという二つの良さそうな候補があり、ちょっと迷いましたがpoetryに決めました。 ドキュメントが分かりやすいので不要かもしれませんが、この記事では知っておいた方が良さそうな部分を抜粋して動作確認しつつ、poetryの使い方をまとめています。 poetryを選んだ理由 pipenvもpoetryも調べた範囲では、担当プロジェクトでやりたいことを考えると、機能的には不足を感じませんでしたが、先駆者の皆さんのブログを読むと、以下のような点でpoetryの方が優位性が高く、githubのstar数の推移を見ても、将来的にはpoetryがはやる可能性が高そうな気がするので、poetr Continue Reading

Posted On :
Category:

vue+typescriptのアプリにmarkdown editorを導入

vue + typescriptで作っているフロントエンドアプリにmarkdown editorを導入したので少し紹介します。 XSS対策をちゃんとできるかという点に着目しつつ、mavonEditorとEasyMDEを試して最終的にEasyMDEの方を採用しました。 mavonEditor 2020年6月時点でstar数も3.9kあり実績十分ぽかったのでまずはこれを試しました。 導入手順 こちらをベースにやっていくわけですが、typescript+開発時はnode_modules・本番はCDNという前提で導入手順を記載しておきます。 ライブラリをインストールし、 npm install mavon-editor –save-dev mavonEditor.tsに以下のように記述します。cssはCDNから読み込む予定なのでここではimportしません。 import Vue from &# Continue Reading

Posted On :