Category:

初めてのDeno

ドキュメント 公式マニュアル ソースコード 特徴 Denoは、V8エンジンおよびRustで組まれた JavaScript と TypeScriptのランタイムで、Node.js を作成したライアン・ダール氏が、Node.js での後悔を改善する形で作成されたものらしいです。(詳しくは、こちら) 特徴としては以下が挙げられています。 セキュアである 明示的にしない限り、ファイル・ネットワーク・環境へアクセスできない 何もしなくても TypeScriptをサポートする 単一の実行ファイルをリリースする 依存関係インスペクタ(deno info)やコードフォーマッター(deno fmt)が組み込みユーティリティとして提供されている レビュー・動作確認済みの標準ライブラリが Deno Land で提供されている インストール brew install deno deno upgrade –ver Continue Reading

Posted On :
Category:

PostgreSQLにおけるjson/jsonb型の取り扱い

PostgreSQLには、JSONデータを管理する型としてjson型とjsonb型があります。 これらは登録は簡単なのですが、検索して利用する際は少し癖があるので、解説しようとお思います。 PostgreSQL version: v12.6 json型とjsonb型の違い ドキュメント から抜粋しました。 キー順序や重複を利用するような特殊ケースを除き、jsonb型を利用する方が良さそうです。 json型 jsonb型 入力テキストの正確なコピーを格納(空白、キー順序、重複キーなども保持) 入力テキストをパースした結果をバイナリ形式で格納(空白、キー順序は保持しない。重複キー重複キーは最後の値だけを保持) 利用時に再解析する必要があるため、利用時に時間がかかる 格納時にオーバヘッドがあるが、利用時は高速に利用できる インデックスをサポートしていない インデックスをサポートしている データ登 Continue Reading

Posted On :
Category:

Elasticsearchの使い方 part2

先日、Elasticsearchの使い方という記事を書きましたが、ここに書ききれなかったTipsやユースケースについて紹介しようと思います。 Elasticsearch version: 7.11 文字列を扱うtextとkeywordの違い text型 index登録時にアナライザーによって処理され、トークンに分割されて保存される アナライザーは以下の3つで構成される Char Filter トークンを認識せずに行える機械的な変換処理 大文字、小文字変換、特殊文字正規化、正規表現による抽出など Tokenizer 文字列をトークンに分割する(分かち書きする) 形態素解析、N-gram、特定文字でsplitなど Token Filter トークンに対しての変換処理 ストップワード除去、ステミングなど フレーズ検索ができる いわゆる「全文検索」ができるということ トークンに分かれているので、複 Continue Reading

Posted On :