Category:

Goのお勉強(環境構築+Tour of Go)

バックエンドのプログラミング言語として、Go言語は今後も含めてはやり続ける印象を持っているのですが、自分自身は以前少しだけ業務で触ったことがあるだけでほとんど経験がないので、Tour of Goをやってみることにしました。 Go言語を書く人をGopherというらしいので、Gopherを名乗れるように頑張っていこうと思います。 実際にやってみたソースコードは、GitHubで公開してます。 https://github.com/rinoguchi/go_toor Goのインストール こちらからダウンロードする方法もあるのですが、複数のプロジェクトで異なるバージョンを使い分けたりすることも考えると、Go自体のバージョン管理を簡単にできる方が良さそうです。 pyenvやnvmのGo版ともいうべきgoenvというものがあるのでそちらでインストールして行きます。このへんを見ながらやってみようと思います Continue Reading

Posted On :

楽天銀行と会計freee連携スクリプト

先日、会計freeeから、以下のような無慈悲なアナウンスがありました。 2月24日(木)以降は、楽天銀行のインターネットバンキングから口座明細データのCSVファイルをダウンロードしfreee会計にアップロードする対応を行っていただく必要があります。 いや、手作業を減らしたくて会計freeeにしたのに、それはないですよfreeeさん、って感じです。 目の前には、以下の三つの選択肢があります。 freeeをやめる 楽天銀行をやめる 手作業を受け入れる どれも選びたくありません。。 よくよく考えると自分はエンジニアなので、第四の選択肢として「スクレイピングして明細を自動で取り込む」ことができそうですので、やってみることにしました。 作るもの Node.jsで、puppeteer を利用して、楽天銀行の個人ビジネス口座の利用明細CSVをダウンロードして、会計freeeの口座情報に明細アップロードす Continue Reading

Posted On :
Category:

Amplify SDK(JavaScript)でCognitoの認証機能を試す

この記事では、Amplify SDK(JavaScript)を使い、Cognitoの認証機能を試してみたいと思います。 ただ、Amplify でアプリを作成したいわけではないので、amplify initなどは使わず、Amplify SDKだけを利用する形で検証してみたいと思います。 これができれば、既存のアプリにCognitoを組み込みたい場合にも都合が良さそうです。 登場人物 今回はホストされたUIは利用せず、UIを自作した上でAPIを直接呼び出して、サインアップ、サインインなどの処理を行います。 Cognito ユーザプール サインアップ画面 コード確認画面 サインイン画面 現在のセッション確認画面 パスワード変更画面 パスワード忘れ画面 ユーザプールを作成 AWSコンソール画面からユーザプールを作成します。 APIの検証が主目的なので、最もシンプルな構成にしようと思います。 1.サ Continue Reading

Posted On :