Category:

使ったことのあるツール

使ったことのあるツールについて、気付いた時にメモっていく予定。 DB Client 汎用系 Table Plus https://tableplus.io/ GUIツール いろんなDBに対応している 現在も開発がストップしてない。 あまり深く使い込んでないのでよくわからないが、とりあえず、シンプルで使いやすくはある。 無料版だと2タブしかひらけないのでそこが辛い Eclipse DB Viewer GUIツール postgresql / oracle もいける クエリキャンセルができない DBのメタ情報もある程度見れる 検索結果をinsert文に変換してcopyしたりできる transctionあり/なしのモードを選べる だいぶ前に開発が止まっているので、再起SQLとか集計関数とかWith句とか、うまく動かないケースあり PostgreSQL psql コマンドラインツール クエリキャンセ Continue Reading

Posted On :
Category:

業務改善の進め方

考え方 「利用者が困っていることだけを解決する」という対応を何年にも渡って続けていると、ツギハギだらけのメンテナンス困難なシステムが出来上がってしまう。できるだけ業務の本質(やりたいこと)を捉えて、それを実現するシンプルな業務フローとシステムを提供するという考え方で対応する。 進め方 該当業務の目的を聞く やってる本人も良く分かってないことも多いので、ヒアリングしながら一緒に考えるイメージ 業務フロー全体を聞く とりあえずヒアリングしながら箇条書きで エッジケース(特殊なケース)を聞く エッジケースを拾えていないと、〇〇のケースでは前のシステムを使う、といったダブルスタンダードが発生する可能性あり エッジケース専用の機能は複雑になるので作りたくない エッジケースもカバーできる、汎用的な機能の提供を検討する 多少使いにくくても、エッジケースは発生頻度が低いので、問題になりにくい 利用者の困っ Continue Reading

Posted On :
Category:

IDEおよびエディタのメモ

何か便利なことを発見したり、困ったことが発生したら、ここに追記していく。 Intellij IDEA java scala kotlinの開発に利用している。 まず、jetbrains toolboxをインストール https://www.jetbrains.com/toolbox/app/ toolboxを起動して、GUIからインストール Terminal IDEAで開いているプロジェクトのアプリ起動やDB起動などはIDEAのターミナルから実行すれば、エディタとターミナルが紐づけれるので迷わずに済む。 Gradle 依存関係の解決をできる。Auto Refreshにしておくとbuild.gradleを触ったら勝手に依存関係を解決してくれる Project Structure Project -> Modulesの階層がある Project プロジェクト全体の汎用設定を行う Modu Continue Reading

Posted On :
Category:

いいなと思った考え方や手法

いいなと思った考え方や手法についてメモしていく。 KPT やり方 組織やプロジェクト毎に週一30分とかやると良さそう Try確認 -> Keep確認 -> Problem確認の流れが良さそう みんなが発言して、みんなで決める EngだけのKPT、Bizサイドも含めたKPTなどあると、Engだけでは解決困難なProblemを上に上げればいい Keep 良い試み、良いと感じた点を共有する 些細なことでもOK 「いいですね〜」「すごくいいと思いますよ」と共感する 更に伸ばせることが無いかをTryを検討する wikiに起こす、範囲を広げる(他チーム、他システム、他言語 etc.)など Problem 課題と感じたことを率直に書く ただし、個人攻撃は絶対NG 見た人が不快にならない程度には書き方を配慮したほうが良いかも 率直に書きすぎると不快になって、議論が進めにくいケースもある Try Continue Reading

Posted On :
Category:

JavaのTips

Javaに関連するTips。今後はJavaで実装する機会も少なくなるとは思うけど、おりにふれて追記していく予定。 インストール インストール # 最新バージョンのインストール brew cask install java # 2019年4月現在だとjdk12がinstallされる # 過去バージョンのインストール brew tap homebrew/cask-versions # brew cask install java8 #配布停止ずみ brew cask install adoptopenjdk8 brew cask install java11 JAVA_HOME確認 /usr/libexec/java_home -v 1.8 > /Library/Java/JavaVirtualMachines/adoptopenjdk-8.jdk/Contents/Home /usr/lib Continue Reading

Posted On :
Category:

忘れがちなショートカットキー

ショートカットキーをしょっちゅう忘れるのでメモ IDEA やりたいこと ショートカット フォーマット command + option + L インポート最適化 ctrl + option + O refactor rename shift + F6 実装クラスに移動 command + option + B VSコード やりたいこと ショートカット 一つ前の表示箇所に戻る ctrl + – ブロック選択(矩形選択) shift + option を押しながら範囲選択 https://qiita.com/kengop/items/ac9b57404d30e0cfdd20 Mac やりたいこと ショートカット 拡大 command + option + ^ 縮小 command + option + – 範囲を指定してスクリーンキャプチャ command + shift + 4 画面のみスリ Continue Reading

Posted On :
Category:

OracleのTips

Oracle関係のメモ。 再起SQLでデータ複製 — hogeテーブルのid = 1を1000件まで複製するSQL insert into hoge ( select * from ( with hoge_cal (id, name) as ( select id, name from hoge where id = 1 — 複製元を指定 union all select id + 1 , name || id + 1 from hoge_cal where id <= 1000 — 1000件まで ) select id, name from hoge_cal where id <> 1 — 複製元は除く )); explain plan # sqlplus内で以下を実行する — まずplan tableを作成する @/apps/oracle/product/ Continue Reading

Posted On :
Category:

PostgreSQLのTips

PostgreSQLに関するTipsをメモ。 DB作成、ユーザ作成、デフォルト権限付与、スキーマへの権限付与 dbaユーザとappユーザを作って、appユーザにデフォルト権限を設定する。 詳細はこちらを参照のこと。 psql -U postgres => — ユーザ作成 => create user hoge_dba password 'hoge_dba'; => create user hoge_app password 'hoge_app'; => — DB作成 => create database hoge owner hoge_dba; => — デフォルト権限付与 => alter default privileges in schema public grant all on tables Continue Reading

Posted On :